「プラモデル」は、製造品出荷額8割以上のシェアを静岡が占める、静岡市の地場産品だそうです。
タミヤやハセガワ、富士見、PLATZ、アオシマなど確かに有名なメーカーがたくさんありますよね。
このような静岡県静岡市では、地場産品「プラモデル」をアピールするために
「プラモニュメント」を作成&発表しています。
個人的にとてもかわいいと思います。
面白いことを思いつく方がいるんですね。
静岡市プラモデル化計画 プラモニュメントNo.001 模型の世界首都 静岡
静岡市プラモデル化計画 プラモニュメントNo.003 模型の世界首都 静岡
静岡市プラモデル化計画 プラモニュメントNo.004 ポスト
静岡市プラモデル化計画 プラモニュメントNo.005 公衆電話
001、003、004、005 ということで
あれ、No.002 が見当たりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!
それでは失礼します。
The following two tabs change content below.


トーイ店長
おもちゃ買取ドットJPプラモ買取部門トーイ店長だニャ!ガンプラ、戦車、カーモデル、軍艦、いろんなプラモデルを買い取っているニャ。珍しいものを見つけたり、大量にお買い取りしたり、楽しいことがあったらブログを書くニャ。もちろん価格表の更新もするのニャ!更新をおまちくださいニャ~

最新記事 by トーイ店長 (全て見る)
- フォースと共にあれ!スター・ウォーズプラモデルの魅力を探る - 2025年1月11日
- 細部に宿る愛!マクロスプラモデルで語る銀河の物語 - 2025年1月11日
- 走りのロマンを模型で再現!車のプラモデル特集 - 2025年1月10日