よる年波には勝てず、プラモ作りの時に「小さい部品やマニュアルの文字がみえなーい」
https://youtu.be/bAdG2LiGvag
ついに僕も楽しそうな仲間たちの一員になりました!ではなく買いましたハズキルーペ!(ハヅキではなくハズキのようだ)注文した後にドン・キホーテに行ったら約300円で似たようなルーペが売っていて軽く目眩。あまりの値段の違いに試すことさえしなかった。
そして、ウェブ注文ではチタンカラーみたいな普通の色合いのメガネを注文したかと思ったら、届いたのはイメージと違うパープルシルバーみたいな上品マダム仕様だった。でも面白いから普通に使うことにしました。
倍率は1.6倍をチョイス。
これで、字が小さくて悶絶していたハセガワ飛行機プラモのマニュアルも
細かなガンプラRGのハンド部分も問題なく大きく見える!
プラモ作りがこれで快適になった。
だが小さい部品以外の時にかけていると水中の中にいるようで気持ちが悪い。
1.3倍がいいのかな?
プラモデル老眼鏡デビューはこれが初めてなので、良くわからない。
もう少し老眼鏡と言う物を調べてみたいと思います。
それでは、今回はこの辺で!
The following two tabs change content below.


トーイ店長
おもちゃ買取ドットJPプラモ買取部門トーイ店長だニャ!ガンプラ、戦車、カーモデル、軍艦、いろんなプラモデルを買い取っているニャ。珍しいものを見つけたり、大量にお買い取りしたり、楽しいことがあったらブログを書くニャ。もちろん価格表の更新もするのニャ!更新をおまちくださいニャ~

最新記事 by トーイ店長 (全て見る)
- 【初心者必見】ガンダムプラモデルの「グレード」とは?違いをわかりやすく解説! - 2025年5月26日
- プラモデルをワンランク上へ!初心者におすすめのエアブラシ活用ガイド - 2025年5月25日
- 初めてでも安心!美少女プラモデルの始め方|初心者におすすめのキットと組み立てのコツ - 2025年5月19日