ミニ四駆について調べてみた

※当記事にはプロモーションが含まれています

ミニ四駆について調べてみた

ミニ四駆 人気車種ラインナップ

来年で発売から40周年を迎えるミニ四駆。
子供の頃夢中になって遊んだという人も多いのではないのでしょうか。
今回はそのミニ四駆について調べてみましたので、ご紹介します。

 

 

■ミニ四駆とは?
ミニ四駆は、プラモデルなどで有名なタミヤが販売している電動の小型自動車模型です。
これまで420種以上の車種をリリースしており、3度ブームが起こったこともあり、販売台数は1億7000万台に達しています。
スケールは基本的に1/32で、その名前のとおり、四輪駆動仕様となっています。

動力は単3形乾電池でモーターを動かして全てのタイヤを回す仕組みです。
ラジコンカーとは違って、リモコンではなくスイッチをオンにするだけで動作し、直進するのみとなっています。
そのため、開催されているミニ四駆レースでは、スピードを競うレースが主体です。

■ミニ四駆の歴史
ミニ四駆の原型ともいえるのは、1968年に発売された単2乾電池2本で動く「クイックレーサー」と呼ばれる後輪駆動の自動車模型でした。
最初は四駆というだけあって、オフロードタイプがメインに作られていました。
その後レーサーミニ四駆が発売されて人気に火がつき、さらにミニ四駆漫画「ダッシュ!四駆郎」が人気を後押しし、第一次のブームとなったのです。

第二次ブームは1994年のフルカウルミニ四駆の出現からで、再びミニ四駆漫画「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」により注目が集まったことで始まりました。

そして第三次ブームは2005年から始まり、今でも安定的な人気が続いています。
第三次ブームが起こった理由の一つは、第二次ブームでミニ四駆にはまった子供が、大人になって再び自分の子供と一緒にはまったことだと言われています。

■ミニ四駆のタイプ・シリーズ・シャーシ
ミニ四駆のタイプはオフロードタイプ・オンロードタイプ・ディスプレイタイプの3つがあり、シリーズとシャーシにも複数の種類があります。

・ミニ四駆シリーズ
ミニ四駆の原点となった「ミニ四駆シリーズ」は、1982年7月から発売されました。このシリーズは、後に主流となるオフロードタイプとは違い、ピックアップトラックなどの四駆ばかりでした。最初の車は「フォード・レンジャー」で、実車に似せたリアルなデザインと大きなタイヤを履いていました。

・コミカルミニ四駆シリーズ
1984年2月から「コミカルミニ四駆シリーズ」は、現在では「1/32ミニ四駆シリーズ」とよばれているシリーズで、その名の通り前モデルをデフォルメしてデザインをコミカルにしたミニ四駆です。このシリーズの中でも「ワイルドウイリスJr.」という車種が人気になり、後の「レーサーミニ四駆シリーズ」を生み出すことになりました。

・ワイルドミニ四駆シリーズ
「ワイルドミニ四駆シリーズ」1987年5月から発売されているモデルで、主にRCカーをスケールダウンしたものや「ダッシュ!四駆郎」というミニ四駆漫画に登場したオリジナルのものも販売されています。

・レーサーミニ四駆シリーズ
「レーサーミニ四駆シリーズ」は四駆のオンロードタイプとして1985年5月から発売されました。車種はRCバギーを小さくしたモデルが基本で、一般的なミニ四駆のイメージはこの形といってもいいでしょう。シャーシは、タイプ1/タイプ3・タイプ2/タイプ4・タイプ5・ゼロ・VS・FM・スーパーII・スーパーXX・スーパーTZ-X・AR・VZなど多彩です。

・トラッキンミニ四駆シリーズ
「トラッキンミニ四駆シリーズ」は1990年12月から発売されたモデルで、オンロードタイプでありながらピックアップトラックのような車体になっています。2車種のみ販売され生産期間も短かったため、希少価値が高くプレミアがついています。シャーシは、トラッキンとARです。

・スーパーミニ四駆シリーズ
1993年6月から発売された「スーパーミニ四駆シリーズ」は、レーサーミニ四駆シリーズの後継で、ホイールやバンパーなどが変更され、競技向けの仕様になっています。シャーシは、スーパー1/スーパーII・スーパーTZ/スーパーTZ-X・スーパーFM・VSです。

・フルカウルミニ四駆シリーズ
「フルカウルミニ四駆シリーズ」はスーパーミニ四駆シリーズから派生し、1994年9月から発売されました。フルカウルのため、タイヤまで覆う設計となっており、その分重量が増えてスピードが遅いという欠点があります。シャーシは、スーパー1/スーパーII・スーパーTZ/スーパーTZ-X・スーパーFM・FM-S・AR・VSです。

・エアロミニ四駆シリーズ
「エアロミニ四駆シリーズ」はフルカウルミニ四駆シリーズの後継機で、1997年12月から発売されました。ボディは前のモデルとほぼ同じで、シャーシの変更により走行性がアップしています。シャーシは、スーパーX/スーパーXX・スーパーTZ-X・VSです。

・マイティミニ四駆シリーズ
「マイティミニ四駆シリーズ」は、1998年5月から発売されたスーパーミニ四駆シリーズの後継機です。エアロミニ四駆とシャーシは同じで、大きいタイヤが使われているため、スピードが速いマシンとなっています。シャーシは、スーパーX/スーパーXX・VSです。

・干支ミニ四駆シリーズ
「干支ミニ四駆シリーズ」は、1998年12月に発売されたシリーズで、その年の干支がテーマになったモデルです。シャーシはタイプ1・タイプ2・スーパーTZ-Xです。

・ミニ四駆PROシリーズ
2005年11月から発売から発売された「ミニ四駆PROシリーズ」は、「ミニ四駆を超えるミニ四駆」として開発されたシリーズです。従来のシャフトドライブ方式からダイレクトドライブ方式に変更、低重心化、改造可能などの変更で、全体的な性能アップを実現しています。シャーシはMAとMSです。

・ミニ四駆REVシリーズ
2012年7月14日から発売された「ミニ四駆REVシリーズ」は、ミニ四駆30周年を記念して作られたシリーズです。シャーシはARとFM-Aです。

■人気車種ラインナップ
人気の車種は数多くありますが、ここでは一部のみを紹介します。

・1/32リアルミニ四駆シリーズNO.3 バックブレーダー

・タミヤ ミニ四駆限定シリーズ ダッシュX1・原始皇帝 プロトエンペラー VSシャーシ

・タミヤ フルカウルミニ四駆シリーズ No.11 ブロッケンギガント (スーパーFMシャーシ)

・タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.67 スーパードラゴン プレミアム (VSシャーシ)

・ミニ四駆PROシリーズ No.13 TRFワークスJr. (MSシャーシ)

■まとめ
ミニ四駆は現在では子供だけではなく、大人にも人気がある自動車模型です。
子供の頃遊んでいた車種をまだ持っている人もいるかもしれません。
そうでない人も、昔の車種と現在の車種の違いを比べて楽しむのも面白いかもしれませんね。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

トーイ店長

おもちゃ買取ドットJPプラモ買取部門トーイ店長だニャ!ガンプラ、戦車、カーモデル、軍艦、いろんなプラモデルを買い取っているニャ。珍しいものを見つけたり、大量にお買い取りしたり、楽しいことがあったらブログを書くニャ。もちろん価格表の更新もするのニャ!更新をおまちくださいニャ~
, ,