※当記事にはプロモーションが含まれています

初めての塗装ブース
Ausuc スプレーブースセット エアーブラシシステム スプレーワーク ペインティングブース エアブラシ用 排気ダクト付き塗装ブース
なる塗装ブースをお金を出して手に入れてみました。1万円くらいですか。お手軽な価格で省スペース。狭い僕の部屋(1畳半)でも置けます。
折りたたみ式で使わなければケース収納できるスグレモノ。
こちら純正のフレキホース、ちと硬い。1.5m
標準でついているダクトホースだとレイアウト上、長さ足りなかったので、
1000円くらいのフレキホース10cm×3mを買いまして連結、事なきを得ております。
BGMに夜静かに流している音楽が聞こえない程度に騒音はあります。(ちなみにアキンムシーレというJAZZを聞いています。)
ただ、よく吸い込んでくれて、一度使うとこちらなしの塗装は考えられない。買ってよかったなと思っております。
エアコンプレッサーはいいやつを!ということで大奮発してGSIクレオス Mr.リニアコンプレッサー L7 買ってしまいました。省スペースで音静か。でも音静かは塗装ブースの騒音にかき消されてしまうのですが、
エアブラシ塗装する前に、筆塗りや缶スプレー塗装やってて、
「プラモの塗装めちゃ難しい・・・・・・・・・・どないしょう」と思っていたのですが、
エアブラシを思い切って使ったところ最初から気持ちよく塗装できて、感激!
エアブラシは塗装ムラができにくい仕様なんですね。気持ちよく塗装できてなんか自分がアーティストになったような錯覚さへ覚えます。
早速、HGUCのゴッグを塗りまして、その勢いで ゴックのあまりカラーを使って
タミヤのトリケラトプスを勢いで塗ってしまいました。ちなみに目はガイアノーツのクリアブラックで筆塗りです。
うーん、プラモ塗装って楽しいな!ハマりそうです!
今回のお話に出た道具や音楽
リンク
リンク
リンク
The following two tabs change content below.


トーイ店長
おもちゃ買取ドットJPプラモ買取部門トーイ店長だニャ!ガンプラ、戦車、カーモデル、軍艦、いろんなプラモデルを買い取っているニャ。珍しいものを見つけたり、大量にお買い取りしたり、楽しいことがあったらブログを書くニャ。もちろん価格表の更新もするのニャ!更新をおまちくださいニャ~

最新記事 by トーイ店長 (全て見る)
- フォースと共にあれ!スター・ウォーズプラモデルの魅力を探る - 2025年1月11日
- 細部に宿る愛!マクロスプラモデルで語る銀河の物語 - 2025年1月11日
- 走りのロマンを模型で再現!車のプラモデル特集 - 2025年1月10日